Home
診療案内
歯科矯正治療
セラミック治療
診療時間・アクセス
歯科医師紹介
お問合せ
更に
親知らずはもっとも遅く生えてくる歯のため、顎のスペースが足りなくなり、隣の歯を押すようにして生えたり、顎の内部に埋もれたままになったりと、きちんと生えてこないケースがほとんどです。強い痛み、歯ならびを乱すなどの悪影響を引き起こす場合には、抜歯が必要です。また、まだ痛みが無くとも、その一部分だけ歯が露出している場合、歯全体をブラッシングできないため、ばい菌が歯と歯茎の間から侵入し、むし歯を進行させることもあります。痛くなる前に一度ご相談ください。
様々な症状から選ぶ